マネックス証券で新規口座開設し1取引するだけで7,000円分のポイントがもらえる…。
2018年に自分口座、嫁様口座、未成年口座×2を特に還元もなく普通に口座開設した自分がうらめしいくらい条件が良いマネックス証券の口座開設キャンペーンをご紹介します。
マネックス証券とは
IPO愛好家の私はマネックス証券様が大好きです。
こちらの記事で私は『IPO初心者が最優先で口座開設すべきはSBI証券、その次がマネックス証券』と書いています。
私もマネックス証券で自分、妻、長男、長女4口座を開設しIPO投資に挑んでいます。

投資資金が限られた私のような庶民投資愛好家にとってお金持ちも庶民も差別しないマネックス証券様は大好きです
マネックス証券は大手ネット証券会社です。
2020年3月末時点での口座数は185万口座。確実に口座数を増やしてきた人気の証券会社です。
多くの投資家から人気を得ている理由としては以下が挙げられると思います。
- IPOで資金の多寡に関わらず完全平等抽選してくれる
- 取り扱う米国株が多い
- タイプの異なる2種類のロボアドバイザーを利用可能
- 貸株サービスがある
- ワン株(単元未満株)で取引きできる
もちろん口座開設や口座維持費は無料です。
そんなマネックス証券をお得に口座開設できる方法があります。
ポイントサイト経由がお得すぎる!
マネックス証券の公式サイトから新規口座開設しても1円ももらえません。
ポイントサイトを経由してマネックス証券で口座開設した方が圧倒的にお得です。
大手ポイントサイト各社が一斉に同条件でマネックス証券の口座開設で7,000円分のポイントがもらえる広告を掲載しています。
どのポイントサイトを経由しても7,000円。条件は同じです。
私の愛用するハピタスを例に見てみましょう。
ハピタスにログインし検索窓で「マネックス証券」で検索すると上の画面になります。
『ポイントを貯める』ボタンでマネックス証券の公式ページに飛びます。
- 新規に証券口座開設申込み
- お申込みから30日以内に証券総合取引口座の新規開設完了
- お申込みから60日以内に1取引完了した方が対象
条件の1取引の対象は投資信託もOK。
そして投資信託は100円から購入可能です。
投資信託を100円買って、すぐに売却してもOK。所有し続けてもOKです。

100円で購入した投資信託は101円になるかもしれませんし99円になるかもしれません。
各種ポイントサイトに口座開設済の方は、マネックス公式HPから直接口座開設するよりもご自分のポイントサイトを経由して口座開設した方が7,000円分お得です。
これらのポイントサイトに未登録の方はぜひポイントサイトに登録し7,000円分のポイントをゲットしましょう。
モッピーの新規登録2,000Pの組み合わせが最強
どのポイントサイトから経由しても7,000円分のポイントがもらえますが、それに加えてモッピーでは新規登録キャンペーンを行っています。
こちらは「モッピー」に新規入会後翌々月末までに5,000P以上のポイントを貯めれば2,000円分のポイントがもらえるキャンペーンです。
同時に全て条件達成できるため9,000Pもらえる計算になります。
モッピーにまだ登録していない方は、モッピーを経由したマネックス証券口座が最もお得です。
まとめ
ポイントサイト経由でマネックス証券の口座開設が非常にお得ですのでご紹介させて頂きました。
証券口座の口座開設+投資信託100円分購入で7,000円分のポイントバックというのはなかなか破格だと思います。マネックス証券の本気度合いが伺えます。
まだマネックス証券の証券口座を自分の分、ご家族分も含め未開設の方は、このタイミングでお得に口座開設をご検討してみてはいかがでしょうか。

ここまで読んで頂いてありがとうございました!!
コメント